剣道 級審査会・三段以下 審査会の開催について

このことについて次のとおり開催いたします。

なお、本審査会では、入場時体温が37.5度以上である場合は受審できません。また、実技審査においては、面マスク又はシールドを着用してください。

1.審査会日程

期日 令和7年8月23(土)

会場 木更津市民体育館

審査区分

1級~6級      午前 9時00分~受付

初段・二段・三段   午後 0時30分~受付(予定)

2.審査申込手続き等

(1)級審査会  申込は当日会場で受付けます。

〇審査料(おつりの無いようにしてください。)

1級 3,000円 2級~4級 2,000円

5級    1,500円  6級    1,000円

〇 小学生は6級から受審してください。                 前回合格した級の一つ上の級を受審することができます。           なお、飛び級の受審はできません。                    また、2級を受有している小学6年生については、1級を           受審できます。

〇 中学生は5級から、高校生以上は1級から受審できます。

〇 木刀による木刀による剣道基本技稽古法の審査を行いますので、     1級から3 級の受審者については各自木刀を用意してください。

※1級は基本1から9まで、2級は基本1から6まで、            3級は基本1から4まで

(2)三段以下審査会

◎申込期日  令和7年8月2日(土)まで 期限厳守のこと

◎申込方法       審査会申込フォームへの入力による事前申込とする。      (今回から、三段以下の受審は武道木更津店では申込みできません。)

※次のURLにアクセスし、審査会申込フォームに必要事項を入力すること。

https://forms.gle/cgr5e5UfsT1gs1ZH7

※申込フォームQRコードにて読込みする場合は、申込書等関係様式からダウンロードしてください。

◎その他申込みに必要なもの

審査料(初段4,000円、二段5,000円、三段6,000円)
※審査料は審査会当日に審査会場受付で納付してください         (おつりの無いようにしてください。)

◎ 受審資格  ※今回の受審資格の基準日は令和7年8月23日です。

初段は1級を受有後3か月以上経過し、基準日現在で

満13歳以上の者、二段は初段受有後1年を経過した者、

三段は二段受有後2年を経過した者。

◎ 審査科目

① 実科

② 日本剣道形

初段は一本目から三本目まで

二段は一本目から五本目まで

三段は一本目から七本目まで

③ 学科

下記の学科問題(各段位3問)の解答を指定の解答用紙に記入し、

封筒(長3縦235㎜×横120㎜)に三つ折りにして入れ、

審査会場に持参すること。

注1  黒のボールペンを使用し、順に、番号と問題、その解答を

記入すること。

注2  実科合格者のみ指示に従い提出すること。

(3)年度会費の納入について

一般の受審者(児童・生徒・学生は除く。)で、令和7年度会費が

未納の方は、年会費3千円を審査会当日に審査会場の受付で納めて

ください。

(4)その他

◇ 審査会の詳細は、添付の案内文書をご覧ください。

(申込用のQRコードも記載されておりますので、ご確認ください。)

申込書等は、ダウンロードしてご利用ください。

※今後は、各団体等への級・段審査の開催連絡は、案内文での送付

いたしません。

君津木更津剣道連盟ホームページにて掲載いたしますので、閲覧のうえ

確認してください。

令和7年度 君津木更津剣道連盟事業計画をダウンロードのうえご確認ください。

◇ 駐車場の利用について

体育館の前及び脇の駐車場は、審査員及び役員の駐車場として

使用します。

受審者は、木更津警察署隣り(旧市役所の西側)の駐車場を利用

してください。

市民会館側の駐車場は利用できません。他の施設利用者の迷惑に

なりますので駐車は控えてください。

※なお、駐車場を変更する場合は本サイトで連絡します。

★学 科 問 題(段審査)

〇初 段
1 剣道を始めた動機について述べなさい。
2 気剣体一致について説明しなさい。
3 中段の構えの姿勢で注意することを書きなさい。

〇二 段
1 剣道修行の目的と心構えについて述べなさい。
2 剣道における残心について書きなさい。
3 場外反則にはどのような場合があるか述べなさい。

〇三 段
1 剣道の特性について述べなさい。
2 剣道の三殺法について説明しなさい。
3 日本剣道形の「五つの構え」について書きなさい。

➢ 連絡・問合せ

君木剣連審査委員会メールアドレス kimikishinsa@gmail.com

君津木更津剣道連盟  審査委員会  髙橋光二

◆ 申込書等関係様式

01級段審査の案内文20250823

02学科用紙(三段以下)

03三段以下段審査申込読込み用QRコード

04令和7年度 君津木更津剣道連盟事業計画

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です