令和4年度千葉県剣道連盟伝達講習会資料について

千葉県剣道連盟により、令和4年4月16日に開催された全剣連中央講習会の伝達講習会にあたり、当連盟から2名が受講し、その概要について添付資料(PDF)のとおり報告がありました。

ついては、今年度の剣道界全般関わる基本的な方針等が示されておりますので、会員各位がそれぞれの立場でご活用いただきたくご案内いたします。

報告内容

◎令和4年度剣道中央講習会指導法

◎全日本剣道連盟の取り組み

◎新型コロナウイルス感染症の対策

◎感染症収束までの暫定的な試合審判法

◎日本剣道形「共通理解」

◎中学校部活動における今後の動向講習会

PDF:伝達講習会配布資料

君津木更津剣道連盟 令和4年度段級位審査会実施予定について

君津木更津剣道連盟主催の令和4年度剣道段級位審査会の実施予定について次のとおりお知らせします。

審査会区分      期 日       会 場

級審査会    令和4年5月22日(日)  木更津市民体育館

令和4年8月28日(日)  木更津市民体育館

令和4年11月26日(土)  袖ケ浦市臨海体育館

令和5年2月26日(日)   木更津市民体育館

三段以下    令和4年5月22日(日)   木更津市民体育館

※但し、令和4年2月27日の代替審査会

令和4年8月28日(日)   木更津市民体育館

令和5年2月26日(日)   木更津市民体育館

以上

 

君津木更津剣道連盟定例稽古会の再開について

定例稽古会については、3月21日をもって新型コロナウイルスまん延防止措置が解除されることに伴い、3月22日(火)から定例稽古会を再開します。

定例稽古会は、毎週毎週火曜日(17:00~)、木曜日(18:00~少年剣道との調整あり。)、土曜日(13:00~少年;14:30~一般)です。

ただし、当面は、コロナ予防対策のため、道場の定員は、一組20名程度とし、入れ替え制で実施します。

会員各位には、引き続き「対人稽古に関する感染予防ガイドライン」を遵守されますようお願い致します。

君津木更津剣道連盟定例稽古会中止期間の延長について(再々延長)

木更津市民体育館剣道場において、毎週火曜日、木曜日、土曜日に実施している定例稽古会については、新型コロナウイルスまんえん防止等重点措置が講じられている現状から定例稽古会を自粛し、会員個人・有志による自主的な稽古をお願いしているところです。

ついては、現行の「まんえん防止等重点措置」の期限である3月6日(日)まで定例稽古会の自粛を継続いたします。

また、改めて「まんえん防止等重点措置」の期間が延長された場合は、当該延長にかかる期限まで同様に自粛することとします。

自粛期間中は、これまでと同様に会員個人・有志による自主的な稽古をお願い致します。現状ご理解の上、よろしくご協力のほどお願い致します。

なお、定例稽古を再開する場合には、ホームページでお知らせします。

君木剣連定例稽古会の中止期間延長について(再延長)

新型コロナウイルス「まん延防止等重点措置」の期間延長に伴い、定例稽古会の中止期間を再延長いたします。

1.定例稽古中止期間

令和4年2月28日(月)まで 再延長します。

当該期間内の火曜日・木曜日・土曜日が対象になります。

なお、前回と同様に、個人・有志での稽古は、利用許可申請書・施設利用確認書・利用者名簿の提出・使用料の納付(火曜日・木曜日)など、所定の手続きにより剣道場を利用することは可能です。

2.その他

3月1日(火)以降の対応については、改めてお知らせします。

君木剣連定例稽古会の中止期間延長について

このことについて、新型コロナウイルス「まんえん防止等重点措置」が講じられておりますが、依然として感染拡大の現状に鑑み、定例稽古中止の期間を次のとおり延長いたします。

1.定例稽古中止期間

令和4年2月13日(日)まで延長します。

具体的には、2月1日(火)、3日(木)、5日(土)、8日(火)、 10日(木)、12日(土)

※引き続き、個人・有志での稽古は、前回お知らせした手続きにより、利用可能です。なお、少年剣道は、活動を自粛します。

2.その他

2月13日(日)以降の対応については、改めてお知らせします。

君木剣連定例稽古の中止について

このことについて、新型コロナウイルス感染拡大に鑑み、木更津市民体育館剣道場で行っている連盟としての定例稽古会を次の期間中止します。

1.定例稽古中止期間

令和4年1月23日から1月31日まで

具体的には、25日(火)・27日(木)・29日(土)

2.注意事項

◎連盟としての稽古会は中止しますが、個人・有志で稽古することはできます。

◎個人・有志で稽古する場合

 25日(火)17:00~21:00

 27日(木)18:00~21:00(少年剣道との調整あり。)

上記の期日に稽古する場合は、個人(代表者)が体育館窓口で「市営体育施設使用許可書」「確認書」を受け取り、所要の事項を記入し、使用料を添えて申請してください。併せて、参加者名簿の提出も必要です。

なお、この2日間の使用料は自己負担になります。

 29日(土)の稽古時間は、15:00~17:00 です。この時間帯はあらかじめ「指導者講習会」として減免申請書を提出済みですので、使用料はかかりません。(火)・(木)とは異なります。

 稽古の前に、個人(代表者)が体育館窓口で「確認書」を受け取り、所要の事項を記入し、提出してください。併せて、参加者名簿を提出してください。

3.その他

2月1日以降の対応については、状況を判断し、改めてお知らせします。

令和4年2月27日予定の君木剣連主催剣道級・三段以下審査会の中止について

このことについて、新型コロナウイルスまんえん防止等重点措置が令和4年2月13日まで適用されます。今後各方面において感染予防対策が講じられるところですが、さきゆきの感染状況が極めて不透明であることから、安全を最優先し、令和4年2月27日に予定していた剣道級及び三段以下の審査会を中止することといたします。

なお、令和3年度中に、今回中止した審査会にかかる代替審査会を行う予定はありませんので申し添えます。

以上

令和4年2月千剣連月例稽古会の開催について

このことについて、次のとおり開催されます。

1.期日 令和4年2月12日(土)17:00~19:00

2.会場 千葉県武道館 第1道場

3.参加資格 剣道七段・六段受有者

4.参加申込 令和4年1月29日(土)締め切り

武道木更津店 で受付けます。

5.その他

・地区連盟に事前申し込みがない場合は参加できません。

・入館者確認票を当日提出(千剣連ホームページから入手可)

・新型コロナウイルスの感染状況によっては中止の場合もあります。

中止の場合は2月7日(月)千剣連ホームページに掲載されます。