第63回東京剣道祭の申込について

千葉県剣道連盟から標記剣道祭の参加申込について、次のとあり通知がありました。参加を希望する方は期日までに申込みしてください。

1.期日 令和5年4月2日(日) 9:00開門、9:45開始予定

2.会場 東京武道館

3.種目 個人試合

4.参加資格 各県連の登録会員で剣道七段以上の段位を受有する者

5.申込期日等

参加者は東京剣道祭個人試合申込書に所定の事項を記載の上、

君木剣連締切り 2月12日(日)正午 までに

武道「木更津店」において申込みしてください。

なお、参加費は君木剣連で負担します。

東京剣道祭申込書等

東京剣道祭通知・申込書 東京剣道祭要項 東京剣道祭選手・関係者確認票

 

県民体育大会第二部(国体選考会)・第51回千葉県女子剣道選手権大会・剣道講習会(六段限定)の開催について

標記大会・講習会が次のとおり開催されます。

それぞれの大会・講習会については、千剣連からの開催通知等をPDFで添付してあります。(PDF通知文の申込締切日は千剣連の締切日ですので間違えないでください。)また、新型コロナウイルスの感染状況によっては、予定が変更されることもありますので、千剣連ホームページも必ず確認してください。

1.県民体育大会第二部(国体選考会)

(1)期日 令和4年5月21日(土)8:30受付・計量 9:15開会

(2)場所 千葉県武道館

(3)参加申込方法

添付のPDFから個人参加申込書をダウンロードして、所要の事項を記入し、押印して提出してください。

君木剣連締切日:5月1日(日)正午まで、武道「木更津店」で受付。

参加者は「健康記録表兼確認票」(2週間前から記入)をダウンロードし、当日提出すること。

大会関係資料 PDF

県体二部(国体選考会)

2.第51回千葉県女子剣道選手権大会(全日本女子剣道選手権大会千葉県予選会)

(1)期日 令和4年5月29日(日)9:00受付、9:30開会

(2)場所 成田市体育館(成田市中台5-2)

(3)参加申込方法

添付のPDFから参加申込書をダウンロードして、氏名・年齢・段位・職業・住所を記入し提出してください。注意:様式右上の(5月6日までに)は千剣連の締切日です。

君木剣連締切日:5月1日(日)正午まで、武道「木更津店」で受付。

参加者は「入館者確認票」をダウンロードし、当日提出すること。

大会関係資料 PDF

女子選手権

3.剣道六段限定講習会

(1)期日 令和4年5月28日(土)9:00受付、9:30~13:30

(2)場所 成田市体育館(成田市中台5-2)

(3)参加申込方法

添付のPDFから参加申込書をダウンロードして、全剣連番号、称号、氏名、年齢を記入し、提出してください。

君木剣連締切日:5月1日(日)正午まで、武道「木更津店」で受付。

参加者は「入館者確認票」をダウンロードし、当日提出すること。

参考:講習会資料の販売もあります。

大会関係資料 PDF

六段限定講習会

第58回千葉県剣道演武大会の開催について

千葉県剣道連盟主催の標記大会が次のとおり開催されます。

1.期日  令和4年4月17日(日)

受付 8時40分から  開会 9時30分

但し、感染状況によっては中止の可能性あり。

2.場所  千葉県武道館

3.種目および参加資格

(1)種  目 居合道・杖道演武 剣道個人試合

(2)参加資格 千剣連会員で、男女ともに五段受有者以上。

4.日程

午前の部:公開演武(日本剣道形) 立身流・居合道・杖道演武

剣道個人試合 五段・六段・錬士六段・七段・錬士七段

午後の部:(予定)立会 教士七段・八段

※参加人数によって時間の変更あり。詳細は後日、千剣連ホームページに掲載。

※ブロック代表の剣道形・木刀による剣道基本技稽古法・合同稽古は中止。

※演武・試合・立会終了後は直ちに退館すること。

※午前の部と午後の部は完全入替えの予定。昼食は用意しません。

5.君木剣連の申込期限

令和4年3月23日(水)正午まで、武道木更津店で受付けます。

「個人申込書」に所要の事項を記載し、申し込んでください。

※なお、参加当日には、「健康記録表兼確認票」(4月4日から17日までの体温等の記録)の提出が必要です。

関係様式(ダウンロードしてご利用ください。)

令和4年千葉県剣道演武大会要項

個人申込 (1)     【健康記録表兼確認票】

第118回全日本剣道演武大会(京都大会)の開催について

このことについて、次のとおり開催されます。

1.期日及び日程

令和4年5月2日(月)~5日(祝) 4日間

2日:各種の形、公開演武(杖道・居合道)

3日:剣道個人試合(錬士六段~教士七段の一部)

4日:剣道個人試合(教士七段)

5日:剣道個人試合(教士八段~範士)

2.会場

京都市武道センター内・武徳殿

3.申込期日

令和4年2月13日(日)正午まで

武道木更津店

所定の剣道個人試合申込書を提出願います。

参加費は、君津木更津剣道連盟で負担します。

開催要項等

京都大会要項 剣道個人申込書(B5サイズ) health_check-1健康記録確認票

 

千剣連・君木剣連主催剣道大会の中止について

新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴い、次の剣道大会は中止となりましたのでお知らせします。

(1)千剣連主催

第68回地区連盟対抗剣道優勝大会(11月23日)

(2)君木剣連主催

令和3年度君津地方剣道大会・同演武大会(9月20日)

以上

第69回千葉県剣道選手権大会(全日本剣道選手権大会千葉県予選会)の開催について

標記大会が次のとおり開催されます。

1期日  令和3年8月28日(土)午前9時受付 9時30分開会

2会場  千葉県武道館

3参加資格

(1)千葉県剣道連盟の会員であること。

(令和3年4月30日以前から引続き会員であること。)

(2)年齢満20歳以上、段位の制限はしない。

(平成13年8月31日以前誕生者)

(3)剣道の技術が優秀で、所属連盟会長より推薦された者。

4申込方法

(1)申込期日 君木剣連締切り 7月31日(土)正午まで

(2)申込先  武道「木更津店」 ☎0438(23)6440

(※定休日 毎週月曜日、及び第1、第3火曜日)

5参加料 君木剣連で負担します。

以上

 

県民体育大会第二部(成年男子・国体選考会)

1.期日 令和3年7月10日(土)

午前9時10分 受付、  9時30分開会

2.場所  千葉県武道館

3.申込期日等

・令和3年6月13日(日)

・所定の参加申込書を提出すること。

・「武道」木更津店で受付。

 

第116回全日本剣道演武大会(京都大会)の開催について

1.剣道個人試合

(1)令和2年5月3日(祝) 剣道個人試合(錬士六段~教士七段の一部)

(2)令和2年5月4日(祝) 剣道個人試合(教士七段)

(3)令和2年5月5日(祝) 剣道個人試合(教士七段~範士)

2.会場   京都市武道センター内・武徳殿

3.参加費  君木剣連で負担します。(3,000円)

4.申込期日  2月15日(土)正午まで

武道「木更津店」・・・指定様式の申込用紙があります。

 

君津木更津剣道連盟年末錬成会及び忘年会の開催について

1.年末錬成会について

日時 令和元年12月7日(土)集合15:00、稽古15:30~17:00

会場 木更津市民体育館

参加者 小・中・高校生、大学生、一般 いずれも可。

2.忘年会について

錬成会終了後、一般会員を対象に忘年会を開催します。

併せて、昇段者のお祝いも致します。

時間 18:00受付、18:30開演

会場 東京ベイプラザホテル

参加費 4,000円(当日徴収)

参加申込締め切り 11月24日(日)まで

武道木更津店でも受付ています。

錬成会及び忘年会開催案内(PDF)参照してください。

 令和元年 年末練成会・忘年会