令和5年6月15日(木)県民の日の定例稽古は、予定どおり実施します。
なお、以後の定例稽古会の日程について、次のとおりご案内します。
◇6月定例稽古日:火曜日・木曜日・土曜日
火曜日 20日・27日
17:00~19:00 少年剣道
19:00~20:40 一般
木曜日 22日・29日
17:00~18:00 日本剣道形
18:00~20:40 一般
土曜日 17日・24日(利用可能になりました。)
13:00~14:30 少年剣道
14:30~16:40 一般
以上
Kimitsu Kisarazu Kendo Federation
令和5年6月15日(木)県民の日の定例稽古は、予定どおり実施します。
なお、以後の定例稽古会の日程について、次のとおりご案内します。
◇6月定例稽古日:火曜日・木曜日・土曜日
火曜日 20日・27日
17:00~19:00 少年剣道
19:00~20:40 一般
木曜日 22日・29日
17:00~18:00 日本剣道形
18:00~20:40 一般
土曜日 17日・24日(利用可能になりました。)
13:00~14:30 少年剣道
14:30~16:40 一般
以上
千葉県剣道連盟主催の標記講習会が次のとおり開催されます。
1.期日 令和5年7月9日(日)9:00受付 9:30開会
2.場所 千葉県武道館
3.参加資格 千葉県剣道連盟会員で剣道七段以上の者
4.携行品
剣道具・木刀(大・小)・審判旗・筆記具・剣道講習会資料・講習手帳
5.日程 講習会開催通知のとおり(添付資料参照)
6.参加料 参加料(2,000円)は君木剣連で負担します。
7.申込期日 令和5年6月18日(日)正午まで
君木用大会・講習会等申込書により、武道木更津店で受け付けます。
講習会資料:R5 7月剣道講習会(七段以上) 講習会販売物
受講者留意事項:入館に際し、必ず入館者確認票を持参、提出すること。
このことについて、次のとおり実施されます。
1.新潟会場(謙信公武道館:新潟県立武道館)
七段:令和5年8月5日(土)
六段:令和5年8月6日(日)
2.福岡会場(福岡市総合体育館)
七段:令和5年8月26日(土)
六段:令和5年8月27日(日)
注意:七・六段審査会は、新潟県・福岡県のいずれか一つの県でしか受審できません。
3.愛知会場(名古屋市枇杷島スポーツセンター)
八段:令和5年8月12日(土)・8月13日(日)
どちらか受審希望日を選択して申込むこと。
4.審査料
全剣・千剣連 君木剣連 合 計
六段: 11,000円 2,000円 13,000円
七段: 13,000円 2,000円 15,000円
八段: 18,000円 2,000円 20,000円
4.申込期限
令和5年6月18日(日)正午まで
君木指定申込書・審査料納付・領収書により
武道木更津店で受け付けます。
申込書等:君木高段者審査申込書 審査料納付・領収書
審査会実施要項等:
七・六段審査会:8月六七段審査会実施について 02.剣道七・六段審査会 要項(新潟) 03.剣道七・六段審査会 新潟会場案内 04.剣道七・六段審査会 要項(福岡) 05.剣道七・六段審査会 福岡会場案内
八段審査会:R5愛知八段審査会 06.剣道八段審査会 要項 07.会場案内図(枇杷島スポーツセンター)
審査会参加者留意事項 09.ビデオ撮影等の禁止について 20190222(要項同封)10.「健康確認票」注意喚起事務連絡(要項同封) 11.「健康確認票」(要項同封)
このことについて、次のとおり開催されます。
1.期日 令和5年7月8日(土)午前9時受付:9時30分開会
2.場所 千葉県武道館
3.参加資格
(1)令和5年4月30日以前から引き続き本連盟会員であること。
(2)剣道の技術が優秀で所属連盟会長より推薦された者(段位の制限なし)
(3)年齢は18歳以上の女子(年齢基準は令和6年4月1日とする)
*本年4月に高校3年生に進級した者、及び相当する年齢以上の者。
*高校生も各地区連盟から申込みをしてください。
4.申込方法
(1)申込期日 君木剣連締切り日:令和5年6月14日(水)
君木剣連申込様式に所要の事項を記入、武道木更津店で受付。
(2)参加費 参加費(2,000円)は、君木剣連で負担します。
5.その他、大会については、添付ファイルを参照してください。
なお、大会当日には、入館者確認票の提出が必要です。留意してください。
関係通知等
先にご案内したとおり、標記伝達講習会は、令和5年5月28日(日)木更津市民体育館において、剣道級審査終了後、概ね午後1時から開催いたします。
講習会資料は、当日、各受講者に印刷物により配布します。
なお、当該資料をPDFファイルで添付しました。会員各位・少年剣道団体・中学校・高等学校等でダウンロードし、ご活用ください。
剣道級審査会を始め、標記のことを次の日程で開催します。
1.剣道級審査会期日等
・期日 令和5年5月28日(日) 受付午前9時00分から
・会場 木更津市民体育館
◎駐車場の利用について
駐車場は、体育館正面及び道場側の駐車場を利用してください。駐車台数が限られますので、できるだけ乗り合わせてご来場ください。
駐車場の変更について
一部通知では「木更津警察署隣り(旧市役所駐車場)を利用」とお知らせしましたが、同日、食のイベント「木更津ナチュラルパル」が開催されますので、駐車できません。また、「市民会館側駐車場」も利用できませんので注意してください。
2.審査申込手続き等
〇 小学生は6級から受審して下さい。前回合格した一つ上の級を受審することができます。飛び級の受審はできません。
◎ 1級受審者の資格は、小学校6年生以上です。中学生は5級から、高校生以上は1級から受審できます。
◎1級から3級の受審者は、「木刀による剣道基本技稽古法」の審査を行います。(各自木刀を用意してください。)
1級・・基本1~基本9まで、2級・・基本1~基本6まで、3級・・基本1~基本4まで
〇 申込みは当日受付けます。審査料、登録料(合格者)は、次のとおりです。
1級 2級 3級
審査料 2500 1500 1500 (円)
登録料 4000 2500 2000 (円)
4級 5級 6級
審査料 1500 1000 1000 (円)
登録料 2000 1000 1000 (円)
3.コロナ感染症予防対策について
受審者は「面マスク」又は「口の部分をおおうシールド」の着用を推奨します。
4.審査会終了後の日程について
級審査会終了後、引き続き、君津木更津剣道連盟総会並びに伝達講習会を開催いたしますので、会員各位のご出席をお願いします。
(1)君津木更津剣道連盟令和5年度総会
議案:令和4年度実績、決算、令和5年度事業計画、予算、理事・役員の選任
(2)全日本剣道連盟東日本中央講習会の伝達講習会(午後1時開会予定)
受講対象者:中学校・高等学校・少年団体の指導者、一般会員
携行品:講習手帳、筆記具、木刀、竹刀、稽古着・防具一式
伝達講習内容:
〇全剣連の取り組み
〇感染症対策
〇大会・審査会におけるマスクの着用
〇女子委員会の取り組み
〇幼少年指導について
〇剣道指導法・試合審判法(暫定コロナ対策)・日本剣道形
以上
君津木更津剣道連盟主催の令和5年度剣道段級位審査会の実施予定について次のとおりお知らせします。
審査会区分 期 日 会 場
級審査会 令和5年5月28日(日) 木更津市民体育館
令和5年8月27日(日) 木更津市民体育館
令和5年11月26日(日) 木更津市民体育館
令和6年2月24日(土) 木更津市民体育館
三段以下 令和5年8月27日(日) 木更津市民体育館
令和6年2月24日(土) 木更津市民体育館
なお、各審査会の開催については、審査会ごとにホームページでお知らせします。
以上
令和5年5月定例稽古会の日程について、次のとおりご案内します。
◇5月定例稽古日:火曜日・水曜日・土曜日
火曜日 2日・9日
17:00~20:40 一般
16日・23日・30日
17:00~19:00 少年剣道
19:00~20:40 一般
木曜日 4日・11日・18日・25日
17:00~18:00 日本剣道形
18:00~20:40 一般
土曜日 6日・13日・20日・27日
13:00~14:30 少年剣道
14:30~16:40 一般
※コロナ感 染予防対策について
全剣連から、令和5年3月13日以降、「剣道における面マスクの着用は、個人の判断に委ねることとする。」との通知がありました。君津木更津剣道連盟の定例稽古会では、稽古環境等に鑑み、当面の間、面マスクの着用を継続することといたします。会員各位のご協力をお願いいたします。
千葉県剣道連盟主催の標記講習会が次のとおり開催されます。
1.期日 令和5年5月27日(土)
9:30受付
10:00 開会 ~ 15:30 閉会予定
2.場所 千葉県武道館
3.受講資格
地区連盟所属の四段以上の一般女子(大学生を含む)
4.君木剣連申込期日
令和5年5月7日(日)正午まで
所定の申込書により武道木更津店
で受付けます。
※参加費2千円は、君木剣連で負担します。
千剣連講習会通知等
R5女子講習会の開催について5月 入館者確認票2 (2) 講習会販売物 君木受付用講習会等申込書
標記の講習会が次のとおり開催されます。受講を希望される方は、期日までに申し込んでください。
1.講習会期日
令和5年5月27日(土)~28日(日)
2.会場
静岡県剣道連盟道場 「養浩館」
静岡県静岡市葵区宮前町355
3.主催
公益財団法人 全日本剣道連盟
4.受講資格等
各都道府県剣道連盟の登録会員で、剣道五段以上の女子とする。
その他、詳細については、開催要項等を参照してください。
5.君木剣連申込期日
令和5年4月23日(日)正午まで
武道木更津店で受付けます。
講習会開催要項等
2.第14回女子指導法講習会 要項 4.女子指導法講習会 日程表 第14回女子剣道指導法講習会申込書 6.養浩館 案内図 8.静岡県護国神社と養浩館チラシ