緊急事態宣言発出に伴い、木更津市民体育館の閉鎖期間が
令和3年8月22日(日)まで延期されました。
なお、8月23日以降については、体育館から連絡があり次第お知らせします。
以上
Kimitsu Kisarazu Kendo Federation
緊急事態宣言発出に伴い、木更津市民体育館の閉鎖期間が
令和3年8月22日(日)まで延期されました。
なお、8月23日以降については、体育館から連絡があり次第お知らせします。
以上
新型コロナウイルス緊急事態宣言の発出により、8月2日から8月15日まで全館閉鎖となりなります。
剣道場、体育館の利用ができませんのでお知らせします。
なお、8月16日以降の状況については、木更津市の対応が発表され次第お知らせします。
以上
このことについて次のとおり開催いたします。
なお、新型コロナ感染症が拡大した場合、中止となる場合もあります。そのような場合は、ホームページでお知らせします。
1.審査会日程
期日 令和3年8月29日(日) 会場 木更津市民体育館
審査区分
1級~6級 午前8時30分~受付
初段 午後0時30分~受付
二・三段 午後2時30分~受付
2.審査申込手続き等
(1)級審査会 申込は当日会場で受け付けます。
〇審査料
1級 2,500円 2級~4級 1,500円
5級~6級 1,000円
〇小学生は6級から受審してください。前回合格した級の一つ上の級を受審することができます。飛び級の受審は認められません。
〇一級の受審資格は、小学校6年生以上です。
〇中学生は、5級から、高校生以上は1級から受審できます。
(2)三段以下審査会
〇申込期日 8月18日(水)正午まで
〇申込手続き
指定の申込書に、段別・男女別に用紙を改めて記入し、審査料を添えて申込みすること。
〇審査料
初段 4,000円 二段 5,000円 三段 6,000円
〇申込先 「武道」木更津店
(8月14日は休み・月曜日、第1・第3火曜日は定休日)
〇受審資格
受審資格の基準日は令和3年8月29日です。
・初段:1級受有後、3か月以上で基準日現在で満13歳以上の者。
・二段:初段受有後、1年を経過した者。
・三段:二段受有後、2年を経過した者。
(3)各審査内容、審査料、申込書様式等について
審査会の詳細については、添付ファイルを参照してください。
案内文・各様式はダウンロードしてご利用ください。
①R03.8月段級審査の案内文 ②③R03.8月申込書・審査料納付・領収書(新様式) ④R03.8月学科用紙 ⑤受審者確認票(コロナ関係)
標記審査会が次のとおり開催されます。
1期日 令和3年8月7日(土)
五段 午前8時50分~9時10分受付 9時30分開始
四段 午後0時30分~0時50分受付 1時開始予定
(五段審査終了時間により変動あり)
2場所 千葉県武道館
3受審資格
(1)前段取得
四段:平成30年8月31日以前に三段を取得した者
五段:平成29年8月31日以前に四段を取得した者
(2)年齢は審査当日の時点とする。
4申込方法
(1)申込期日 君木剣連締切り 7月17日(土)正午まで
(2)申込先 武道「木更津」店
(定休日:毎週月曜日及び第1、第3火曜日)
(3)所定の申込用紙に審査料を添えて申込むこと。
審査料
四段 県8,000円 君木2,000円 計10,000円
五段 県10,000円 君木2,000円 計12,000円
以上
標記大会が次のとおり開催されます。
1期日 令和3年8月28日(土)午前9時受付 9時30分開会
2会場 千葉県武道館
3参加資格
(1)千葉県剣道連盟の会員であること。
(令和3年4月30日以前から引続き会員であること。)
(2)年齢満20歳以上、段位の制限はしない。
(平成13年8月31日以前誕生者)
(3)剣道の技術が優秀で、所属連盟会長より推薦された者。
4申込方法
(1)申込期日 君木剣連締切り 7月31日(土)正午まで
(2)申込先 武道「木更津店」 ☎0438(23)6440
(※定休日 毎週月曜日、及び第1、第3火曜日)
5参加料 君木剣連で負担します。
以上
木更津市から予約の取消しがあったので、利用できるようになりました。
期 日 7月3日(土)
少年剣道14:00~、一般剣道15:30~、
居合道17:00~19:00まで
なお、8月の予定は、7月1日に予約申込受付(調整)がありますので、確定しましたらお知らせします。
以上
新型コロナウイルス蔓延防止等重点措置により時間制限あり。
・6月28日(月)居合道17:00~19:00
〇6月29日(火)剣道17:00~20:00
・6月30日(水)居合道17:00~19:00
〇7月1日(木)剣道 17:00~20:00 前半は少年剣道
以後、7月中は、オリンピック・ナイジェリア選手団の練習会場になりますので、使える日は、次のようになります。
〇7月5日(月)居合道17:00~19:00
〇7月28日(水)居合道17:00~19:00
◎7月29日(木)剣道 17:00~20:00 前半は少年剣道
◎7月31日(土)14:00~19:00 少年剣道 14:00~
・一般剣道15:30~17:00 ・居合道17:00~19:00
7月中の代替稽古会場は確保できていません。
以上
1.期日
〇福岡県(福岡市総合体育館)
(1)七段審査会 令和3年8月7日(土)
(2)六段審査会 令和3年8月8日(日)
〇新潟県(謙信公武道館:新潟県立武道館、上越市)
(1)七段審査会 令和3年8月21日(土)
(2)六段審査会 令和3年8月22日(日)
2.申込期日
・令和3年6月20日(日)
・「武道」木更津店で受付。
1.期日 令和3年7月10日(土)
午前9時10分 受付、 9時30分開会
2.場所 千葉県武道館
3.申込期日等
・令和3年6月13日(日)
・所定の参加申込書を提出すること。
・「武道」木更津店で受付。
1.期日 令和3年6月27日(日)
午後1時00分 受付、 1時30分 開会
2.場所 千葉県武道館
3.申込期日
・令和3年6月16日(水)
・「武道」木更津店 で受付。