剣道ブロック講習会の開催について

このことについて、次のとおり開催されます。

1.期日  令和6年10月19日(土)

午前9時受付  9時30分開会

2.会場  茂原北陵高等学校

茂原市吉井上128

※受講者は出来るだけ乗り合わせておいでください。

3.講師  剣道教士八段 渡邉誠一郎 先生

4.講習内容

剣道形・審判法・指導法(内容に変更がある場合もあります。)

5.受講資格 各地区連盟に所属している四段以上の者

6.携行品

剣道具、筆記具、木刀(大小)、審判旗、講習手帳、

剣道講習会資料  (昼食は各自ご用意ください。)

※開催通知を参照してください。

7.参加費 一人 2,000円 (君木剣連で負担します。)

8.申込期日 令和6年9月28日(土)正午

君木用大会・講習会申込書により武道木更津店で受付けます。

申込書:君木用大会・講習会申込書

開催通知:ブロック講習会の開催について

 

剣道八段受審者講習会(東京)の開催について

東京都剣道連盟主催の標記講習会が次のとおり開催されます。

1.日時 令和6年9月29日(日)

午前9時開館 午前10時開始

2.場所 東京武道館 第二道場

東京都足立区綾瀬3-20-1

3.受講資格 剣道八段受審者

令和6年11月・令和7年5月に八段を受審する者

4.受講料 5,500円(弁当代、保険料含む)は、君木剣連で負担します。

5.君木剣連申込み期日

令和6年9月1日(日)正午 まで、君木用大会・講習会申込書により、武道木更津店で受付けます。

開催通知::1八段受審者講習会(東京)通知 2剣道八段受審者講習会(東京)要項.doc2024.9 君木用大会・講習会申込書

剣道(六段受有者限定)講習会の開催について

本講習会は、受講者を剣道六段受有者に限定して、次のとおり開催されます。

1.期日  令和6年7月20日(土)

9:00受付、9:30開会、16:00閉会予定

2.場所  千葉県武道館

3.講師  剣道教士八段 重松公明 先生

4.参加資格

千葉県剣道連盟の会員で剣道六段及び錬士六段の者

5.申込期日

君木剣連指定申込様式により、武道木更津店で受け付けます。

期日は、7月6日(土)正午で締め切ります。

6.その他

・講習会の詳細は、千剣連講習会開催通知を参照してください。

・参加費2000円は、君木剣連で負担します。

・講習会資料等の購入にあたっては、おつりのないようにお願いします。

・昼食は各自で用意してください。

※申込書・千剣連講習会開催通知

君木用大会・講習会申込書

六段講習会 開催通知

 

剣道七段講習会の開催について

千葉県剣道連盟主催の標記講習会が次のとおり開催されます。

1.期日 令和6年6月29日(土)9:00受付 9:30開会

2.場所 千葉県武道館

3.参加資格  千葉県剣道連盟会員で剣道七段以上の者

4.携行品

剣道具・木刀(大・小)・審判旗・筆記具・剣道講習会資料・講習手帳

5.日程等  七段講習開催通知を参照

6.参加料   参加料(2,000円)は君木剣連で負担します。

7.申込期日  令和6年6月15日(土)正午まで

君木用大会・講習会等申込書により、武道木更津店で受け付けます。

   申込書:君木用大会・講習会申込書

講習会開催通知: 七段講習開催通知

 

安房・長狭・君津木更津・館山ブロック剣道講習会の開催について

標記ブロック主催の千剣連派遣講師剣道講習会を次のとおり開催します。

なお、称号審査会の講習会受講要件に該当する講習会にもなりますので、多数の方のご参加をお願いいたします。

1.期日 令和6年5月19日(日)

午前9時15分(受付) 9時45分開会

2.場所 南房総市富浦体育館

南房総市富浦町青木71番地

3.参加資格 ブロック地区連盟会員、段位制限なし。

4.講師 剣道教士八段 重松公明 先生

5.日程

9:45 開講式

10:00 日本剣道形

11:45 昼食・休憩

12:30 木刀による剣道基本技稽古法

13:45 竹刀稽古法(指導法)

15:00 閉校式

6.携行品

剣道具、木刀(大・小)、筆記用具、講習手帳

剣道講習会資料・日本剣道形解説書・剣道指導要領

(当日の資料販売は部数に限りがあります。)

参加費(含む弁当代)は、君木剣連で負担します。

7.申込期日

令和6年5月5日(日)正午まで

所定の申込書により武道木更津店で受付けます。

講習会申込書 2.君木用大会・講習会等申込書

 

幼少年剣道指導者講習会の開催について

千葉県剣道連盟主催の標記講習会が次のとおり開催されます。

受講希望の方は、所定の期日までに申込みしてください。

1.期日 令和6年3月10日(日)

受付9:30 開会10:00~16:00終了予定

2.場所 千葉県武道館

3.講師 剣道教士八段  染 谷 恒 治 先生

講習内容

午前 木刀による剣道基本技稽古法

午後 審判法・指導法

携行品

剣道具・木刀・筆記用具・剣道講習会資料・講習手帳

(当日、資料等の販売もあります。)・昼食各自準備

4.参加資格

(1)各地区連盟において幼少年剣道の指導に携わっている者

(2)剣道四・五段受有者限定。

(今回の講習は、六・七段の特例受講は設けません。)

5.君木申込期日

令和6年2月18日(日)正午まで

君木用大会・講習会申込書により、武道「木更津店」で受付けます。

2.君木用大会・講習会等申込書

以上

剣道ブロック講習会の開催について

千葉県剣道連盟主催の標記剣道講習会が次のとおり開催されます。

1.期日  令和5年9月16日(土)午前9時受付、9時30分開会

2.会場  YohaSアリーナ (新千葉公園総合体育館)

千葉市中央区弁天4丁目1-2

駐車場:有料700円(自己負担)

※できるだけ乗り合わせてご来場ください。

3.講師・講習内容

講師:剣道教士八段 関川忠誠 先生

講習内容:剣道形・審判法・指導法

4.参加資格 剣道四段以上の者

携行品:剣道具、筆記具、木刀(大小)、審判旗、

講習手帳、剣道講習会資料、入館確認票、昼食

※その他、添付の開催通知を参照してください。

5.君木剣連申込締切り   9月3日(日)正午

君木剣連申込様式により、武道木更津店で受け付けます。

参加料2,000円は君木剣連で負担します。

 

添付資料 ブロック講習会開催通知他 2.君木用大会・講習会等申込書

剣道(六段限定)講習会の開催について

このことについて、次のとおり開催されます。

1.期日  令和5年8月6日(日)

9:00受付、9:30開会、15:30閉会予定

2.場所  花島公園体育館

駐車場料金は自己負担400円

3.講師  剣道教士八段 井島 章

4.参加資格

剣道六段、錬士六段の者

特例:七段受有者で本講習会の受講で8月の称号認定会資格が得られる者。

申込時に講習手帳を提出すること。(錬士:1回  教士:2回)

5.申込期日

君木剣連指定申込様式により、武道木更津店で受け付けます。

期日は、7月15日(土)正午で締め切ります。

6.その他

・参加費2000円は、君木剣連で負担します。

・入館者確認票を必ず持参してください。

・講習会資料等の購入にあたっては、おつりのないようにお願いします。

・昼食は各自で用意してください。

君木用大会・講習会等申込書 R5 六段限定剣道講習会開催通知 講習会販売物 入館者確認

剣道七段講習会の開催について

千葉県剣道連盟主催の標記講習会が次のとおり開催されます。

1.期日 令和5年7月9日(日)9:00受付 9:30開会

2.場所 千葉県武道館

3.参加資格  千葉県剣道連盟会員で剣道七段以上の者

4.携行品

剣道具・木刀(大・小)・審判旗・筆記具・剣道講習会資料・講習手帳

5.日程  講習会開催通知のとおり(添付資料参照)

6.参加料   参加料(2,000円)は君木剣連で負担します。

7.申込期日  令和5年6月18日(日)正午まで

君木用大会・講習会等申込書により、武道木更津店で受け付けます。

   :君木用大会・講習会等申込書

講習会資料:R5 7月剣道講習会(七段以上) 講習会販売物

受講者留意事項:入館に際し、必ず入館者確認票を持参、提出すること。

入館者確認票2 

 

女子剣道講習会の開催について

千葉県剣道連盟主催の標記講習会が次のとおり開催されます。

1.期日 令和5年5月27日(土)

9:30受付

10:00 開会 ~ 15:30 閉会予定

2.場所 千葉県武道館

3.受講資格

地区連盟所属の四段以上の一般女子(大学生を含む)

4.君木剣連申込期日

令和5年5月7日(日)正午まで

所定の申込書により武道木更津店

で受付けます。

※参加費2千円は、君木剣連で負担します。

千剣連講習会通知等

R5女子講習会の開催について5月 入館者確認票2 (2) 講習会販売物 君木受付用講習会等申込書